日時 | 内容 | 参考 |
---|---|---|
10月1日 | 川前光徳議員(創風会) 1 豊田貯水池跡の異臭発生への対応等について 2 市民生活の安全の確保について 3 建設工事総合評価の導入について 4 公共施設のインターネット予約の利用状況について 5 上下水道統合事業への取り組みについて 6 市議会議員選挙における市長の選挙運動について |
録画を ご覧いただけます ![]() |
日時 | 内容 | 参考 |
---|---|---|
6月18日 | 川前光徳議員(創風会) 1 郡山市都市計画マスタープランと郡山市の「まちづくり」のあり方について 2 平成27年度社会資本整備総合交付金の内示状況について 3 郡山市中心市街地活性化基本計画について 4 市長の職員等とのコミュニケーション方法について 5 「自治体特選ストア郡山」の運営について |
録画を ご覧いただけます ![]() |
日時 | 内容 | 参考 |
---|---|---|
3月16日 | 【関連質問】3 郡山駅周辺の整備について ※久野議員の、旧豊田貯水池跡地利用についての質問に関連で質問 |
録画を ご覧いただけます ![]() |
3月3日 | 今村剛司 創風会会長 1 平成27年度予算編成について 2 品川市長の市政運営について 3 その他 |
郡山市議会 代表質問表 |
日付 | 一般質問の内容 | 参考 |
---|---|---|
12月5日 | 川前光徳議員(創風会) 1 文化スポーツ部の設置について 2 組織改編に伴う教育委員会の役割の変更について 3 産業観光部雇用政策課の政策開発部への移管について 4 国と連携した郡山市の復興加速化政策について 5 「郡山市ゲリラ豪雨対策9年プラン」について 6 郡山市都市計画マスタープラン改訂の方針について 7 新規事業のその後について (1)自治体特選ストア郡山について (2)郡山市民文化センターに設置した自動ドアの利用に ついて (3)保育料無料化等の推進状況について 8 その他 |
録画を ご覧いただけます ![]() 創風会だより vol.25 冬号 郡山市議会 ホームページへ |
日付 | 会議名 | 項目 |
---|---|---|
平成25年12月16日 | 平成25年12月定例会 本会議 討論 | 特定秘密保護法に関する請願への反対討論 |
平成25年12月6日 | 平成25年12月定例会 市政一般質問 | 1.指定管理者一般公募に伴う今後の財団 2.中心市街地活性化対策のこれから 3.浸水被害軽減策 4.南川の浸水被害対策の今後 |
平成25年9月6日 | 平成25年9月定例会 市政一般質問 | 1.東日本大震災直後の原市政の対応状況 2.旧豊田貯水池の管理状況と今後 3.開成山プール 4.選挙公約の実現見込み 5.全国学力テストの結果 |
平成25年2月27日 | 平成25年3月定例会 市政一般質問 | 1.郡山市の将来像 2.本庁舎の改修状況 3.豊田浄水場の廃止による跡地利用 4.高等学校音楽関係部活動支援補助金 5.体育館の設備の充実 6.要介護度の改善や維持に繋がる報酬制度 7.東山悠苑の控室拡充 8.商工業の震災復興での県や国との連携 |
平成24年9月7日 | 平成24年9月定例会 市政一般質問 | 1.教育行政の成果と今後の取り組み 2.除染について 3.震災後の公共施設 4.再生可能エネルギーの今後 |
平成24年3月12日 | 平成24年3月定例会 市政一般質問 | 1.市民と子どもたちの活動環境確保 2.音楽都市の復興 3.雨水幹線の整備 4.再生可能エネルギーへの取り組み |
平成23年9月29日 | 平成23年9月定例会 市政一般質問 | 1.雨水対策 2.子ども達の生活環境 3.商工振興策 |
創風会
〒963-8601
郡山市朝日一丁目23-7
TEL:024-924-2521
郡山市議会議員 川前光徳
〒963-8877
郡山市堂前町12-6
TEL 024-922-5265
■議会での役職■
総務財政常任委員会副委員長
議会運営委員会委員
議会だより編集委員長
郡山地方広域消防組合議会議員
■会派での役職■
創風会広報担当役員
『創風会だより』編集委員長
■経歴■
昭和41年郡山市堂前町生まれ。
郡山市立金透小学校、
郡山市立郡山第二中学校、
福島県立郡山商業高等学校、
東京経済大学 経済学部卒。
(社)郡山青年会議所理事長等。
このホームページへの
ご意見・メッセージは、
mk@at-koriyama.jp 川前まで。